ジャンプで連載されているSFアクション漫画のワールドトリガー(通称:ワートリ)。
集団戦闘など物語そのものの設定や、魅力たっぷりのキャラクターが人気です。
2014年にはアニメ化もされています。
ワールドトリガーを読了しました。
なんすかこの漫画、死ぬほど面白かったです。連携プレイで敵を倒していくのは良いですね!終始ワクワクしながら読めました。
ここ最近一括で買って読んだ中でダントツですね。とはいってもあんまり読んでいませんが— いせごん (@ISEGON01) June 14, 2020
もしこれからワールドトリガー全巻を読みたいなら電子書籍がおすすめです。
理由は単純で、電子書籍のほうが安く全巻まとめ買いできるからです。

電子書籍は他にも、いつでもどこでも読める・部屋の場所を取らない・在庫切れがないといったメリットもあります。
現在全23巻が発売されているワールドトリガーですが、紙書籍の全巻セットは新品本の定価が11176円、中古本はAmazonやメルカリで11000円~13000円ぐらいの値段になっています。
紙本で全巻セットを買おうと思うと、もはや中古本で買おうが新品本で買おうが値段が変わりません。
メルカリだと、そもそも23巻セットが珍しく、仮に10000円を切る値段で出品されると秒速で売り切れてしまいます。
Amazonでも、中古本の全巻セットが新品本よりも高く高額転売されています。
新品本の全巻セットも在庫切れになっているネットショップもあるぐらいなので、ワールドトリガーはそれだけ人気で在庫不足になっていることがわかります。

「どうしても紙本で全巻読みたい!」という人は、23巻までの全巻セットで探すよりも最新巻が入っていない22巻とか21巻までの売れ残っている全巻セットがAmazonとかで比較的安い値段で売られているので、最新巻だけ中古で買えば安く買えたりします。
ワールドトリガーの最新巻を除いた紙漫画全巻セットのリアルタイム価格はこちら
ただ、ワールドトリガーの全巻を安く読むならやっぱり電子書籍がおすすめです。
電子書籍なら在庫切れもないので買ったらすぐに読めて、紙本の定価の半額以下で読むことも十分に可能です。
この記事では、ワールドトリガーを電子書籍でまとめ買いが安いおすすめの電子書籍サイトや数冊無料で試し読みする方法をまとめています。
ワールドトリガー(電子書籍版)全巻セットまとめ買いの価格
まずは、ワールドトリガーの紙本と電子書籍版の定価を紹介します。
電子書籍:1冊459円(20巻だけ501円)×全23巻=10599円
電子書籍を販売しているサイトはたくさんありますが、定価はどこも同じです。

消費税の計算を四捨五入する時に1冊あたり1円の誤差が出るサイトはありますが。。。
基本的に電子書籍で買ったほうが定価は安いのですが、全巻まとめ買いで550円ぐらいの金額差だったら「紙の本がいい」「紙の中古本で買ったほうが安い」と感じる人も多いでしょう。
ただそう考えるのはまだ早いです!!
電子書籍サイトには、初回購入キャンペーンやポイント還元セールがあるのでサイト選びを間違えなければ定価よりも全然安く買えることがほとんどです。
タイミングが合えば、最初の数冊が無料で読めたり電子書籍版定価の半額以下で購入できるチャンスも大いにあります!
ワールドトリガー(電子書籍版)の全巻まとめ買い最安値は?
ここからは、電子書籍サイトの初回購入キャンペーンやポイント還元を10サイト以上比較をしてワールドトリガー全巻まとめ買いが安い電子書籍サイトをピックアップして紹介します。
(詳細な比較表は記事後半で紹介!)
ebookjapan
最初に紹介するのはebookjapanという電子書籍サイトです。
ebookjapanには、初回購入50%OFFクーポンがあります。
通常このような初回50%OFFクーポンは最初に買う1冊だけとなっている電子書籍サイトが多い中で、ebookjapanの50%OFFクーポンは初めてログインをした日から60日間で6回も利用できます。
初回購入50%OFFクーポンには、1回あたり500円迄という上限金額が設定されていますが、ワールドトリガー全巻を6回に分けて購入すれば最大3000円割引の7599円で購入できます。
また、ebookjapanはポイント還元も充実しています。
ソフトバンクグループの会社なので、下に書いたようなソフトバンク系サービスのユーザーは高還元率となるチャンスが多いです。
・ソフトバンクスマホユーザー
・ワイモバイルユーザー
・paypayユーザー
・Tポイント
特にpaypayユーザーは高還元率になることが多くて、最大50%のポイント還元になるチャンスもあります。
そして、ebookjapanのお得なセールやクーポンは初回だけじゃないんです。
例えば初回以降にもこんなクーポンが貰えました。
内容が初回購入限定クーポンと全く同じなんです。
その他にも、1万円以上の購入で2500円OFFクーポンや、1冊からでも使える500円OFFクーポンで欲しかった漫画の最新巻を無料で読めたこともありました(笑)
初回購入だけ安くて、その後はお得なクーポンやポイント還元が全くない電子書籍サイトも多い中でebookjapanはこんな感じで最初だけじゃなくて、その後もお得なクーポンやセールが結構頻繁にあるのが最大のおすすめポイントです。
なんだかんだで一度電子版で買ったら、他の漫画や最新刊も徐々に電子書籍で集めたくなる人も多いと思うので、そこまで考えるとebookjapanがいいと思います。
ebookjapanの初回購入限定クーポンは下記のページから会員登録をすればアカウントにクーポンが自動的に付与されます!
DMM電子書籍
DMM電子書籍にも、初回購入限定50%OFFクーポンがあります。
DMM電子書籍の初回購入限定50%OFFクーポンは初回の一度きりしか使えませんが、一度の買い物で買えるMAX100冊まで、上限金額なしで利用できます。
ワールドトリガー全巻に使えば約5230円で購入できます。
DMM電子書籍のポイント還元は、通常時1%なのですが年に数回だけ50%ポイント還元となる“スーパーセール”と呼ばれる大規模なポイント還元セールが実施されます。
普通この手の高還元率セールは、対象作品が少ないのですがDMM電子書籍のスーパーセールは人気作品から最新刊まで57万作品以上がポイント還元対象となります。
なのでスーパーセール開催時に、ワールドトリガー全巻を買うとポイント還元を考えると実質2650円でまとめ買いできます。

DMMの電子書籍スーパーセールはGWとか、夏休みとか年末年始といった大型連休のタイミングで開催されるパターンが多いような気がします。
スーパーセール時はかなりお得になりますが、初回購入限定クーポンは100冊まで適用できるので全部で23冊しかないワールドトリガーに使用するのはちょっと勿体ない感じもあります。
DMM電子書籍は、ワールドトリガー全巻の他にも欲しい漫画があってスーパーセール開催中を狙って一気に大人買いしたいような時にはとてもおすすめです。
電子書籍スーパーセールは、年に3回ぐらいは開催されるので、DMM電子書籍も初回購入だけじゃなくて使い続けるのにもおすすめな電子書籍サイトと言えるでしょう。
U-NEXT
U-NEXTはこれまで紹介してきた電子書籍サイトと違って、映画とかドラマも視聴できるいわゆるビデオオンデマンド(VOD)サービスです。
月額料金(1990円)を払うと、サイト内の見放題動画作品や無料の電子書籍が読み放題になります。
と言っても、電子書籍の場合は無料で読めるのは雑誌や漫画だと期間限定で最初の数冊ぐらいなので基本的に漫画を読むには別途ポイントが必要になります。(1ポイント=1円)
月額料金を払っていると毎月1200ポイント貰えて、それ以上ポイントを使う場合は購入する必要がありますが、U-NEXTの場合ポイントをクレジットカード支払いかアマゾン支払いで決済すると40%のポイント還元になります。
電子書籍の値段は変わらないのでワールドトリガー全巻なら10599ポイント必要になりますが、8000円分のポイントを買えば実質11200ポイント使えるので全巻購入できます。
また、初めてU-NEXTを利用する人は、月額料金が31日間無料でポイントも600円分付いてきます。
ワールドトリガー全巻が購入できる金額的には他のサイトに見劣りますが、「見放題の動画コンテンツも楽しめる」「いつでも40%ポイント還元で買える」ところが魅力です。
ちなみにU-NEXTでは、2021年2月現在ワールドトリガーのアニメ版が月額料金で見放題になっています。
アニメ版第1期は、原作漫画の1巻~14巻ぐらいまでの内容なのでアニメから入る人は14巻から読むのがおすすめです。

2021年から放送されているアニメ第2期ワールドトリガー2ndシーズンも毎週月曜日に配信される見放題作品になっています。
漫画だけじゃなくて毎月のように動画とか漫画とか雑誌にお金を使っている人におすすめです。
ちなみにポイントで買った電子書籍は月額プラン解約後も読み続けることができます。
電子書籍サイトのキャンペーン&ポイント還元比較
こちらが、記事を書いている段階での各電子書籍サイトの初回登録キャンペーンやポイント還元です。
こうして比較表にすると、お得なサイトが一目でわかります!
サイト名 | 書籍数 | 初回特典 | ポイント制度など | 無料漫画 |
---|---|---|---|---|
ebookjapan | 約56万冊 | 50%OFFクーポン(最大500円60日間で6回使用可能) | PayPay Tポイント 最大50%還元 | 約2000冊 |
BookLive! | 約80万冊 | 50%OFFクーポン(1冊のみ) | 1日1回クーポンガチャ Tポイント | 約14000冊 |
U-NEXT Book | 約42万冊 | 600ポイント付与 31日間月額無料 | 独自ポイント購入で最大40%還元 見放題動画視聴可能 月額制 | 約2400冊 |
honto | 約93万冊 | 30%OFFクーポン(最大5000円分1度だけ利用可) | hontoポイント | 約15000冊 |
コミックシーモア | 約60万冊 | 50%OFFクーポン(3冊まで)&1冊分丸々ポイントバック | 独自ポイント購入による還元 | 定額読み放題あり |
FODプレミアム | 約15万冊 | 初月1ヶ月無料&1300円分ポイント付与 | 月額制 独自ポイント | 約1500冊 |
まんが王国 | 約20万冊 | 半額クーポン(1冊分のみ) | 月額コースで独自のボーナスポイント | 3000作品以上 |
めちゃコミック | 約20万冊 | なし | 独自ポイント還元 | 5000作品以上 |
Kindle | 約320万冊 | なし | Amazonポイント | 約10000冊 |
楽天kobo | 約68万冊 | 2500円以上の購入で1000ポイント | 楽天ポイント | 約1900冊 |
DMM電子書籍 | 約59万冊 | 50%OFFクーポン(上限金額なし100冊迄) | 独自ポイント | 約2300冊 |
Renta! | 約50万冊 | なし | 独自ポイント購入時に最大5%還元 | 200冊以上 |
BOOK☆WALKER | 約65万冊 | 初回購入50%を独自の期間限定コインで還元(上限なし) | 独自ポイント(コイン) | 600冊以上 |
ワールドトリガー(電子書籍版)が無料で読めるサービス
ここまではワールドトリガーを電子書籍で全巻まとめ買いするのにおすすめのサイトを紹介してきましたが、中には「最初の数冊だけ試し読みしてから買いたい」という人もいるでしょう。
電子書籍サイトによっては、1巻~2巻ぐらいは無料で読めるサイトもありますが大体が期間限定になっていると思います。
ここでは、電子書籍の期間限定無料に関わらずワールドトリガーを無料で数冊読む方法を紹介します。
それが、U-NEXTのような無料お試し期間にポイントがもらえるVODサイトに登録して電子書籍を購入する方法です。
例えば、こんなVODサイトがあります
FODプレミアム・・・1ヶ月無料登録で1080円分のポイント付与(期間中8の付く日2回の場合)
music.jp・・・30日間無料お試し登録で600円分ポイント付与
上記のVODサイトに初回登録をすれば、最大4冊はワールドトリガーが無料で読めます。
もちろん、無料お試し期間中に解約をすれば月額料金が発生することはありません。
ワールドトリガーの全巻セットレンタルは?
ワールドトリガーの全巻を安く読むだけでいいならレンタルもおすすめです。
ただ、電子書籍のレンタルはワールドトリガーのような人気作品の場合は、24時間100円のような割安レンタルはなくて、「無期限レンタル=普通に買うのと同じ値段」になっていることが多いので注意しましょう。

そもそも電子書籍はレンタルが成立しずらいですからね・・・。
なのでレンタルを考えている場合は、紙の本がいいでしょう。
DMMコミックレンタルは、1冊95円でレンタルできるのでワールドトリガー全巻なら2185円で借りることができます。
ちなみにレンタル期間は14泊15日になります。
ワールドトリガーのあらすじ&感想【ネタバレ注意!】
作者:葦原大介
異次元からの侵略者「近界民(ネイバー)」の脅威にさらされている三門市。そこに住む少し正義感の強い中学生・三雲修は、謎の転校生・空閑遊真と出会う…。すっきりとしたイラストに練り込まれたストーリー、先がどうなるのかというワクワク感が止まらないSFバトルアクション漫画!
今となっては信じられない話だが、ワートリも初期の頃はアンチが粘着していて、声も大きかったんですよ
死なないシステムがあるバトル漫画なんてクソだと喧しかった
死なないシステムがあるってことは、それが破られたら地獄だし、ガチで死んだらジャンプの謎蘇生に頼らないって覚悟だぞと言いたかった— hizo@食堂のおばちゃん (@hizohizo) June 9, 2020
書店でアルバイトしていて、オススメの漫画聞かれたら『ワールドトリガー』紹介してたら、こないだ店長に
「君はもう、アルバイトじゃなくて、ワールドトリガー紹介する人」だよって言われた(笑)— むぅ。 (@moo_1214) June 9, 2020
息子、小説もたくさん読むようになったから漫画デビュー。
家にあるONE PIECEやコナンには興味を示さず、鬼滅の刃にも興味なく選んだのがワールドトリガー。
確かに前にアマプラで何度もアニメ見返してたけど漫画までこれ選ぶとは思わなかったw pic.twitter.com/HFUtGIhMKv— うさまるピョン (@usamarujizou) June 12, 2020
BSの再放送からハマったよ!
ワールドトリガー面白いね!続き見たくて新刊まで買いました!!!
こんなにドキドキする漫画久々だー!! pic.twitter.com/5vSQqCEkHP— けいき (@keikinana) June 10, 2020
【結果論】
漫画『ワールドトリガー』で、「結果論で議論しても意味はない」ことが描かれている。
これは学びにおいて重要で、結果的にたまたま成功した点を評価し学習するのは無駄に近い。事例研究で陥る罠の一つ。
その成功に至る経緯や文脈などできるだけ包括的に分析しないと時間の空費に終わる。— White Crow (@WhiteCr61326413) June 12, 2020
コメント