ebookjapan(イーブックジャパン)の評判を良い口コミと悪い口コミでまとめてみた

ebookjapanの評判 電子書籍サイト

利用者の多い電子書籍ストア「ebookjapan(イーブックジャパン)」の評判をまとめました。

実際に調べてみると、良い口コミもあればイマイチといった口コミもありましたので、この記事ではサービスの特徴が伝わるように中立的な立場でまとめてみました。

電子書籍の購入先として、ebookjapan(イーブックジャパン)を検討している人の役に立てれば幸いです。

ebookjapanの初回クーポンはこちら

ebookjapan(イーブックジャパン)の基本情報

課金形態 都度課金(現金・ポイント・コイン)
運営会社 株式会社イーブックイニシアティブジャパン
取扱い作品数 85万冊以上
決済方法 クレジットカード
ソフトバンクまとめて支払い
ワイモバイルまとめて支払い
ドコモ払い
auかんたん決済
WebMoney
BitCash
公式ホームページ https://ebookjapan.yahoo.co.jp/

ebookjapanは電子書籍の中でも漫画に強い電子書籍サービスとなっています。
(文芸・ビジネス・雑誌などの取扱いもあります)

また、1冊丸ごと無料で読める試し読みの対象作品が2000作品以上あって、会員登録なしでも読めるので手軽に利用できる電子書籍サービスと言えるでしょう。

また、2000年に創業して現在まで続いている老舗の電子書籍サービスである点も特徴の一つです。
ebookjapanのアプリでは、タイマー無料やチケット無料といった無料で読める作品や、1話レンタル(72時間)にも対応しています。

ebookjapan(イーブックジャパン)の良い口コミまとめ

まずはebookjapan(イーブックジャパン)の良い口コミをTwitter・インスタグラム・その他ネット上のサービスから集めました。

良い口コミ①キャンペーンやクーポンが充実

ebookjapan(イーブックジャパン)は常時100以上のキャンペーンが開催されていると言われるほどクーポンやポイント還元が充実しています。

また、「初回だけ」とか「1ヶ月に1回」とかではなく、例えば金曜日のPayPay残高払いで30%~50%のポイント還元など1週間に1回は電子書籍をお得に購入できるチャンスがあります。

良い口コミ②取扱い作品数が多い

ebookjapan(イーブックジャパン)の取扱い作品数は85万作品以上で、これは電子書籍ストアの中でも多いほうでebookjapanでしか読めない作品も複数あります

電子書籍のジャンルも少年・青年漫画から文芸・実用書・グラビアまで幅広く取り揃えているのでメインの電子書籍ストアとして利用するのもおすすめです。

良い口コミ③本棚の背表紙表示機能が人気

ebookjapan(イーブックジャパン)はアプリでもWEB版でも購入した電子書籍は背表紙表示で本棚に並べることができます

背表紙で本棚機能が使える電子書籍サイトは現在のところ他にはなく、本好きのコレクター心をくすぐります。中には、背表紙で並べたいがためにすでに購入した電子書籍を新たにebookjapanで購入している強者の口コミもありました。

良い口コミ④パソコンで読む人も快適

実は自分もそうなのですが、ebookjapan(イーブックジャパン)はスマホ用漫画アプリももちろんあるのですが、WEB版も機能が充実していてパソコンでも電子書籍を読む人にもおすすめできるポイントになります。

良い口コミ⑤無料で読める漫画が充実

 

この投稿をInstagramで見る

 

@nanige_naiがシェアした投稿

ebookjapan(イーブックジャパン)は無料で読める漫画が5000冊以上
1巻~数巻まで無料開放されている漫画もあれば、24時間ごとに1話ずつ読める無料漫画もあります。

新刊発売や映画化、アニメ化など話題になったタイミングで無料になることも多いので無料で電子書籍を読みたい人は欠かさずチェックしましょう。

良い口コミ⑥くじ引きや抽選キャンペーンがよく当たる

 

この投稿をInstagramで見る

 

smako(@k_smako)がシェアした投稿

インスタの口コミでは、割引クーポンの当選報告が多いですね。
ebookjapan(イーブックジャパン)はYahoo!の子会社でYahoo!の1日1回引ける「宝箱くじ」の懸賞でクーポンが配布されています。
200円クーポンなので当たれば安い漫画だと約半額で購入することができます。
▼関連記事▼
【200円クーポンはココ】ebookjapanの最新クーポン&キャンペーン情報!

良い口コミ⑦大手運営の安心感

それまでは、老舗ではあるけれど、いまひとつパッとしないというか、微妙に信頼しきれない印象を持っていたので、利用に踏み切れないでいました。
しかし、ここに来てYahooと協業し、ポイントも使えるようになるなど、大手ならではの安心感があって、利用のハードルは低くなったと感じます。
実際に利用してみて、初回登録にYahooIDとの連携がやや面倒に感じるものの、ガイドに従って手続きを進めていけば、戸惑うポイントはありません。
蔵書はとても多いですし、検索機能も充実しています。
電子書籍のサービスの選択肢として、改めて有力な候補になったと思います。
引用:みん評

冒頭でも紹介していますが、ebookjapan(イーブックジャパン)は老舗の電子書籍ストアで現在はYahoo!の子会社です。そのためPayPayやワイモバイル、Yahoo!プレミアム会員などソフトバンク系のサービスを利用しているとお得に電子書籍が購入できるチャンスが増えます。

ebookjapan(イーブックジャパン)の中立~悪い口コミまとめ

次にebookjapan(イーブックジャパン)の中立~悪い口コミ・評判についても紹介していきます。

中立~悪い口コミ①アプリが使いにくい

ebookjapan(イーブックジャパン)の悪い口コミで多いのはアプリが使いにくいといった意見ですね。

特に、yahoo!と統合された2019年頃にアプリも新しくなったのですがこの変更の際に使いにくいという声がとても多くなった時期があって、実際にそれ以降一部の機能が元通りになるなどのアップデートも行われていました

自分はeBookJapanからebookjapanになって新アプリになった後から使い始めたので以前のアプリを知らないのですが、そのせいかあまり使いにくさは気になっていません。
まあ検索機能が使いにくいなとは思っています。

こんな風に徐々に改善はされていると感じているユーザーもいます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

JUNICHI(@jun5333)がシェアした投稿

中立~悪い口コミ②WEB版とアプリ版の仕様の違いが△

ebookjapan(イーブックジャパン)では、WEB版でもアプリ版でも電子書籍を購入することができるのですが、アプリではコイン制だったりクーポンが使えなかったりと支払い方法や仕様が異なるので、WEB版とアプリ版の購入方法の違いが煩わしいという口コミもよくあります。

中立~悪い口コミ③キャンペーンが改悪されてしまった

ebookjapan(イーブックジャパン)を検索すると「改悪」というキーワードが出てくるのですが、これはほぼ全てがキャンペーンやクーポンの内容が以前と比較するとお得ではなくなったことを指します。

例えば、直近で言えば毎月先着50万名に発行されていた200円クーポンがなくなったり、コミックフライデーのポイント還元の対象から新刊がなくなったことが挙げられます。

ただこれはebookjapan(イーブックジャパン)に限らず他の電子書籍ストアでもよく起こる現象です。

特に新規会員登録のキャンペーンやクーポンはある程度会員数が増えると改悪されることが多いです。

ebookjapan(イーブックジャパン)の口コミまとめ

ebookjapan(イーブックジャパン)の良い口コミも悪い評判も併せてまとめてみました。

悪い評判には「改悪された」といった口コミもありましたが、それは以前のebookjapanと比べると間違いないのですがそれでも電子書籍ストア全般で見ればまだまだお得なのは間違いないかなと思います。

ebookjapanの口コミから、サービスの特徴としてのメリット・デメリットをまとめてみました。

【メリット】
・キャンペーンやセールが充実している
・取扱い作品が豊富
・本棚の背表紙表示機能がある
・WEBブラウザ版も使いやすい
・無料作品も充実
【デメリット】
・アプリが使いにくい
・アプリの決済機能が不便

ebookjapan(イーブックジャパン)をおすすめしない人

  • PayPayを利用したくない人
  • Yahoo系のサービスが嫌いな人
  • 漫画以外の小説やビジネス書籍が読みたい人

2023年最新の人気電子書籍サービス10選をチェックする

ebookjapan(イーブックジャパン)をおすすめする人

  • とにかくお得に電子書籍を読みたい人
  • 幅広いジャンルの電子書籍が読みたい人
  • 漫画が好きな人
  • 普段からPayPayを利用している人
  • 1週間に1回は本を買っている人
  • 背表紙も表示させたい人

ebookjapanの初回クーポンはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました